今、お使いのパソコンでコストをかけずに簡単に導入できる、かざすタイムレコーダーで手間とコストを大幅カットできる非接触ICカード対応の勤怠(入退室)管理システムのリリースノート

TimeChager AirTouchのリリースノートはバージョン毎に作成されております。
それぞれのリリースノートを参照するには、以下リストからバージョンを選択してください。
- 3.0.9
- 3.0.8
- 3.0.7
- 3.0.5
- 3.0.4
- 3.0.3
- 3.0.1
- 3.0.0
- 2.6.2
- 2.6.1
- 2.6.0
- 2.5.19
- 2.5.18
- 2.5.17
- 2.5.16
- 2.5.15
- 2.5.13
- 2.5.12
- 2.5.11
- 2.5.10
- 2.5.9
- 2.5.8
- 2.5.7
- 2.5.6
- 2.5.5
- 2.5.4
- 2.5.3
- 2.5.2
- 2.5.1
- 2.5.0
- 2.4.3
- 2.4.2
- 2.4.1
- 2.4.0
- 2.3.1
- 2.3.0
- 2.2.6
- 2.2.4
- 2.2.3
- 2.2.2
- 2.2.1
- 2.2.0
- 2.1.5
- 2.1.4
- 2.1.3
- 2.1.2
- 2.1.1
- 2.1.0
- 2.0.5
- 2.0.4
- 2.0.3
- 2.0.2
- 2.0.1
- 2.0.0
- 1.0.1
ver 3.0.9 [2025/02/25]
[不具合修正]- 「未処理データ確認」にて振替日が月またぎの場合不整合エラーとなっていたため、月またぎでも不整合エラーとならないように修正しました。
ver 3.0.8 [2024/11/27]
[不具合修正]- 時刻承認時に承認した時刻に正しくない値が設定される場合がある不具合を修正しました。
ver 3.0.7 [2024/11/13]
[変更]- 製品添付のSQL Serverを SQL Server 2022 Expressにしました。
ver 3.0.5 [2024/05/13]
[不具合修正]- 「管理者画面」日別修正タブにて一覧に表示される所属名が切替日を過ぎても元の所属名のまま表示される不具合を修正しました。
ver 3.0.4 [2023/12/06]
[不具合修正]- 管理者画面の個人別タブにて、「振休」「代休」で対象日に翌月以降の日付を指定して登録し、再度申請画面を表示し更新を行った際にエラーとなる不具合を修正しました。
ver 3.0.3 [2022/08/08]
[不具合修正]- SQL Server 2014以降への初期セットアップがエラーになる場合がある問題を修正しました。
ver 3.0.1 [2020/05/14]
[不具合修正]- メール送信にて一部携帯電話で文字化けが発生する問題を修正しました。
ver 3.0.0 [2020/04/07]
[変更]- 動作環境が.NET Framework4.5以降になりました。
- メール送信にてSSL/TLSに対応しました。
- メール送信にてUTF-8での送信に対応しました。
- 同一日付内での複数回の入退室打刻に対応しました。(複数回打刻オプション)
- シフト利用者にて残業より前の時刻の深夜残業を警告扱いとしました。
- 振休・代休の修正が日付エラーになる問題を修正しました。
ver 2.6.2 [2019/04/16]
[修正]- Ver 2.5.xで取得したバックアップデータを復元に使用できるようになりました。
- 打刻画面でデータベースに接続できない状態で操作した際の動作を改善しました。
- 利用者IDの自動採番で桁あふれする問題を修正しました。
ver 2.6.1 [2018/04/16]
[新機能]- 残業時間の閾値超過チェック機能を利用者画面にも追加
- インストーラー、初期設定にて解像度の問題でボタンが表示されない問題を修正
ver 2.6.0 [2018/03/26]
[新機能]- 残業時間の閾値超過チェック機能を追加
ver 2.5.19 [2018/01/11]
[新機能]- 日別修正の検索条件に出社、退社打刻の有無、表示順での検索機能を追加
- 丸めの基準となる時刻の判定方法を変更
ver 2.5.18 [2017/09/25]
[不具合修正]- シフトマスタ登録のシフト一覧にて、表示順の変更ができない問題を修正しました。
ver 2.5.17 [2017/07/06]
[不具合修正]- 「承認/事由登録」にて休暇申請と打刻時間が存在した際に「既に更新されている場合があります。再検索してください。」とのエラーが常に表示されてしまう問題を修正しました。
ver 2.5.16 [2017/04/26]
[新機能]- 利用者一覧にて一括削除機能を追加しました。
ver 2.5.15 [2016/06/09]
[不具合修正]- ライセンス登録画面の表示でエラーになる場合がある問題を修正しました。
- 打刻時に退社日が未来の利用者を退社済みとしていた問題を修正しました。
- 打刻画面の設定をキャンセルするとPaSoRiの読取が停止してしまう問題を修正しました。
- CSV出力時にエラーになる場合がある問題を修正しました。
- シフトマスタ登録で使用しないシフトを無効に設定する機能を追加しました。
- 日別修正画面に「全体 / 入室 / 退室 / 外出 / 戻り」の合計人数表示を追加しました。
- 打刻時エラーのメッセージ表示形式の設定変更機能を追加しました。
ver 2.5.13 [2012/08/20]
[不具合修正]- 振替休日指定時の遅刻・早退が計算されない問題を修正しました。
ver 2.5.12 [2012/06/01]
[変更]- 64bit版のWindowsへのインストール及び初期設定で発生していた問題を修正しました。
(64bit版のWindows上ではWOW64での動作となります) - 同梱しているSQL Server 2005 Express Edition を SP4 にしました。
- 時間単位を1度設定した後変更した場合に有休残が正しく計算されない
- 登録されているコメントが正しく表示されない場合がある
ver 2.5.11 [2012/02/06]
[不具合修正]- 始業終業列が有効で「未処理データ確認処理」を行った場合、全ての利用者が不整合として扱われてしまう件に対応(Ver 2.5.10 での修正ミス)
ver 2.5.10 [2011/11/22]
[変更]- 打刻画面にて、カード読み取り音が鳴るタイミングを「カードを読み取った時」から「データが書き込めた時」に変更
- 画面では表示されている勤務時間が帳票に出力されないことがある
- シフト対象者に半休を設定した後に、該当シフトマスタを半休が取得できない設定に変更すると、管理者画面にて異常終了する
- 振休/代休の設定を行った後、対象の日付を変更するとデータの整合性が崩れてしまう
- 打刻画面に表示するお知らせメッセージが、掲示期間を過ぎても変更されない
- 時刻と休暇が混在していても日別画面でエラーが表示されない
ver 2.5.9 [2011/09/08]
[変更]- 携帯、スマートフォンからの打刻取込みにて時刻不整合分も取込めるように変更
ver 2.5.8 [2011/08/31]
[新機能]- 携帯、スマートフォンからの打刻に対応
- コメントを登録した利用者に所属の移動日を設定した場合、管理者日別画面で利用者の検索を行った際に、異常終了する場合がある
ver 2.5.7 [2011/05/19]
[不具合修正]- メール送信部分の不具合を修正
ver 2.5.6 [2011/04/06]
[変更]- 打刻画面のデータ通信エラーの処理を一部変更
ver 2.5.5 [2011/01/07]
[変更]- 月別シフト管理画面で締日を指定せずに検索できるように変更
ver 2.5.4 [2010/12/24]
[不具合修正]- シフト勤務者に計画休暇を設定しようとした際に、特定の条件でアプリケーションが以上終了する
- 打刻画面がネットワークの状況によって、反応が無くなる場合がある
ver 2.5.3 [2010/08/17]
[不具合修正]- 半休の設定を行った際に、残業時間の計算が正しく行われない例がある
- 管理者アプリ、日別画面において、正しく休暇の設定が行えない
ver 2.5.2 [2010/04/26]
[不具合修正]- 勤務区分の休憩時間設定で「または」の設定が正しく計算結果に反映されない
ver 2.5.1 [2010/04/23]
[改善]- 一部の処理速度を改善いたしました
ver 2.5.0 [2010/04/01]
[改善]- 一部の処理速度を改善いたしました
- 承認・事由登録画面でプログラムの異常終了する場合がある
ver 2.4.3 [2010/03/23]
[不具合修正]- 管理者画面で、利用者からの打刻修正依頼を承認しようとした際に、画面に表示される打刻の順番が正しくない
ver 2.4.2 [2010/03/02]
[不具合修正]- 管理者の日別検索画面で、時間単位有休取得可能数が設定されていない利用者に対して休暇・コメントを設定しようとすると異常終了する
ver 2.4.1 [2010/03/01]
[不具合修正]- 管理者の月別CSV出力機能において、CSVの項目に一部ズレが存在していた
ver 2.4.0 [2010/03/01]
[新機能]- 平成22年4月1日施行の労働基準法改正に対応いたしました
- 一部の管理者画面に利用者の検索(絞込み)機能を追加しました
ver 2.3.1 [2010/02/16]
[不具合修正]- CSVデータ出力時、特定の条件下で異常終了する
ver 2.3.0 [2010/02/15]
[新機能]- バーコード・QRコードに対応いたしました
- 一部処理の処理速度を改善しました
ver 2.2.6 [2010/02/08]
[不具合修正]- 退職済みの利用者を管理アプリで表示した際、特定の条件が揃うと異常終了する
ver 2.2.4 [2010/01/29]
[不具合修正]- 特定の条件下において、「自動打刻」設定が正しく動作しない
ver 2.2.3 [2010/01/23]
[不具合修正]- 特定の条件下において、管理者アプリの再起動に失敗する
ver 2.2.2 [2009/12/22]
[不具合修正]- 始業終業時刻が登録されている状態で、入退室画面から正しく打刻が行えない
ver 2.2.1 [2009/12/09]
[不具合修正]- 複数の入退室画面を長時間起動しているとアプリケーションが異常終了する場合がある
ver 2.2.0 [2009/11/27]
[新機能]- フレックス勤務者の残業計算
- 始業終業列追加オプション
ver 2.1.5 [2009/11/24]
[不具合修正]- 製品版で利用者登録画面を開いた時に、登録ボタンを押しても何も反応しない
ver 2.1.4 [2009/11/18]
[不具合修正]- 管理者アプリで日別CSVを出力時、対象者の所属判定を対象月の末日(締日)時点での所属に変更
- 管理者アプリの利用者修正画面で、切替後所属が消える場合がある
ver 2.1.3 [2009/11/07]
[不具合修正]- 管理アプリの日別検索画面で、所属切替日が指定された社員を開くとアプリケーションが異常終了する
ver 2.1.2 [2009/11/09]
[不具合修正]- 特定の条件下において、利用者アプリケーションが異常終了する
ver 2.1.1 [2009/10/30]
[不具合修正]- 特定の条件下においてバージョンアップが正しく行われない
- 特定の条件下においてライセンス登録が不能になる
- 利用者CSV一括取込において、カード番号・カードコメントが省略できない
- 勤務表出力時、複数人を同時に出力すると合計時間が全員同じになる
ver 2.1.0 [2009/10/20]
[新機能]- お知らせ機能
- 複数締日設定
- ICカードのコメント登録
- ネットブックに対応
- 打刻場所を把握
- コメント機能
- 管理権限者の参照範囲設定
- 豊富なバリエーションの休憩時間設定
- 時間丸め設定
- シフトの休日種別選択
- 利用者別カレンダーオプション
- 承認機能オプション
- シフト自由設定オプション
ver 2.0.5 [2009/09/07]
[不具合修正]- 管理者IDの桁数チェックに不備がありました
ver 2.0.4 [2009/09/04]
[変更]- シフト勤務の場合、始業時刻前の出社は始業時刻より計算の対象とする
- 入退室(打刻)画面の表示方法を最大表示と通常表示から選択可能とする
ver 2.0.3 [2009/08/21]
[不具合修正]- Ver 2.0.2 の対応にてシフト勤務で深夜残業ありの場合に深夜労働時間が二重に計算される
ver 2.0.2 [2009/08/17]
[仕様変更]- 深夜就業時間を算出する場合の表示で、深夜時間帯を除いた就業時間を通常就業時間としていたものを、就業時間内労働時間の合計(と就業時間内の深夜労働時間数)に変更
ver 2.0.1 [2009/07/31]
[不具合修正]- PC起動時にスタートアップでの入退室画面の起動がエラーになる
ver 2.0.0 [2009/07/07]
[新機能]- シフト(変則勤務)管理に対応
- 法定内残業、深夜就業時間の算出機能を追加
- 勤務形態の丸め単位を詳細化
- 勤務表のタイトルが自由に変更可能
- 利用者一括登録にてカード番号の取り込みに対応
- 退室時自動メールへの入室時刻の埋め込みに対応
- 自動打刻に対応
- 打刻画面のボタン切替の時間を個別に設定可能
ver 1.0.1 [2009/04/02]
- 初期バージョン